【簡単DIY】洋服の裾上げ・裾直しを自分で行う方法

公開日:2024/06/15
【簡単DIY】洋服の裾上げ・裾直しを自分で行う方法

DIYで洋服の裾上げや裾直しをしたいけれど、やり方が難しそうと悩んでませんか。そこで本記事では、そのような悩みを払拭すべく、洋服の裾上げや裾直しを自分で行う方法について紹介します。裾上げの基本や直し方の種類、自分では難しい場合の対処法も紹介するので参考にしてください。

裾上げの基本

裾上げの基本を押さえておくことで、急ぎの裾上げに対応でき、費用の節約にも繋がります。ここでは、裾上げの基本として、長さの決め方や準備するものについて解説します。

長さの決め方

裾上げする際にもっとも重要なのは長さです。ズボンの長さが合っていなければ、全体のフォルムが悪くなるだけでなく、歩きにくかったり裾を傷付けてしまったりといった弊害も出てきます。基本的なズボンの長さは、ズボン幅が広い場合には長めに、ズボン幅が狭く細い場合には短めにすることで、スタイルのよさや安定感が演出できます。ズボンの長さが決まったら、マチ針やクリップで折り目をつけて目印を付けましょう。

準備するもの

事前に準備するものは、裾上げの方法により若干異なります。手縫いで準備するものは、縫い針・マチ針・糸・糸切りばさみ・クリップです。ミシン縫いでは、家庭用ミシン・ミシン糸・マチ針・糸切りばさみ・クリップを準備しましょう。裾上げテープを使う場合は、裾上げテープ・アイロン・はさみ・水が必要です。

自宅でできる裾上げ・裾直しの方法

自宅で裾上げや裾直しする方法は3つあります。ここでは、裾上げや裾直しの方法をそれぞれ紹介します。

手縫い

手縫いは、ミシンを使うことなく手で縫い進める方法です。手縫いによる裾上げは、縫い目を目立たせたくない場合におすすめです。手縫いは、縫い目が目立ちにくいまつり縫いで行い、糸を目立たせないよう、生地と近い色の糸を使って仕上げます。ポイントは、なるべく1本の糸で均等の幅になるよう縫い進めることです。縫い幅が広くなり過ぎると耐久性が落ちるため注意が必要です。手縫いは、以下の手順で行いましょう。

1.針に糸を通し玉結びする

2.裾を三つ折りにして折り山の裏から針を入れる

3.折り目の上のきわを1ミリ程度すくい三つ折りの裏側から針を出す

4.折り目のきわの上を1ミリ程度すくい裏側から針を出す

5.生地の最後まで3と4を繰り返し最後に玉結びをして完成

ミシン縫い

ミシン縫いは家庭用ミシンを使った裾上げ方法です。ミシン縫いのなかには、耐久性に優れたたたき縫いと、縫い目を目立たせにくくするまつり縫いの2種類があります。丈夫さが求められる制服やユニフォームの裾上げでは、耐久性に優れたたたき縫いで仕上げられることが一般的です。ミシンでの裾上げでは、生地の引っ張りすぎに注意し、ゆっくり縫うことが綺麗に仕上げるポイントです。以下に、ミシン縫いの手順を紹介します。

1.ズボンを裏返し、裾を三つ折りにしてマチ針で止めアイロンをかける

2.生地に厚みがある側面の縫い目から縫い進め1周させる

3.ミシンが1周したら開始位置と重なるように返し縫いする

裾上げテープ

裾上げテープは、裾上げ部分をアイロンで接着して裾上げできるテープです。裾上げテープには片面接着と両面接着の2種類があります。片面接着は、テープは隠せませんが粘着性に優れています。一方で、両面接着はテープが見えなくなるため綺麗な仕上がりが可能です。

裾上げテープでの裾上げは針と糸を使わないため、裁縫が苦手で面倒に感じる人におすすめです。ただし、ナイロンやシルクなど、アイロンがけが不可能な素材には使えないので注意が必要です。裾上げテープの手順は以下のとおりです。

1.ズボンを裏返し、裾を三つ折りにしてマチ針で止めアイロンをかける

2.裾を1周するように折り目に裾上げテープを当てて、2~3㎝程度長くカットする

3.カットした裾上げテープを水で濡らして軽く絞る

4.折り目部分に裾上げテープの接着面を置き、当て布を乗せて、10秒程度アイロンを押し当てる

5.アイロンを押し当てる工程を繰り返し、最後に余った裾上げテープをカットして、端までしっかりアイロンで接着する

自分で裾上げが難しい場合の対処法

ここまでは、自分裾上げする方法を解説してきました。しかし、自分で裾上げが難しいと感じることもあるでしょう。自分で裾上げが難しい場合の対処法として、裾上げをする専門店を紹介します。

洋服のお直し専門店

洋服のお直し専門店は、もっとも手っ取り早く確実なお直し依頼先です。洋服のお直しやリフォームを専門とし、駅ビルやデパートの中に入っていることが多く、通勤や買い物の合間に気軽に利用できます。

洋服のクリーニング店

洋服のクリーニング店のなかには、洋服のクリーニングだけでなく、オプションメニューとして裾上げや裾直しサービスを提供している店舗もあります。クリーニングと同時に裾上げや裾直しを依頼できるのがメリットです。

購入店

購入店に裾上げを依頼することもできます。ただし、購入時のみ対応している店舗もあるため、事前のチェックが必須です。

まとめ

今回は簡単DIYとして、洋服の裾上げや袖直しを自分で行う方法について解説しました。裾上げの基本として事前に長さの決め方や準備するものを押さえておくことが大切です。また、自宅でできる裾上げ・裾直しの方法には手縫い・ミシン縫い・裾上げテープの3つがあります。方法は目的に応じて使い分けるとよいでしょう。

さらに、自分で裾上げが難しい場合の対処法として、洋服のお直し専門店、洋服のクリーニング店、購入店の利用が有効です。裾上げや裾直しで困ったときは、ぜひこの記事にある内容を参考にしてください。まずはやりやすい方法から気軽にお直しにチャレンジしてみませんか。

迷った方にはこの洋服お直し屋がおすすめ!

CoCoton(ココン)

CoCoton(ココン)

CoCoton(ココン)は、宅配サービスと24時間利用可能な店舗ポストがあるので、いつでもどこでも依頼ができます。他店で断られた修理や特殊なリクエストにも対応可能。料金は明確で、一般的な修正から破れ直し、パーツ交換まで幅広く対応。リメイクオーダーも受付中。LINEやメールでの相談も可能です。

埼玉でおすすめの洋服お直し7選!比較表

イメージ
会社名CoCoton(ココン)マジックミシンお直しラボビック・ママ銀の糸ママのリフォームおしゃれ工房
特徴ネットで洋服のお直し&プチリメイク!メニューにないお直しも相談できる洋服〜バッグ・靴・小物まで幅広く対応!リメイクではお得なセットコースがある全国の百貨店に店舗を展開!ネットでお直しを依頼することも可能来店不要!オンラインでお店と同じ洋服お直しサービスが受けられるお見積もり無料!衣類品ほか、レザー服の丈つめ、バッグの修理にも対応しているお直しメニューが充実!衣類のお直しから革製品・財布のリカラーまで対応サスティナブル・ファッションを応援!通販で買った洋服のお直しもできる
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

【エリア別】埼玉の洋服お直しサービス3~4選

【PR】丁寧に対応してくれるお直し屋の特徴とは?